先週の気になるリモートワーク関連ニュース(2020/9/30)

9月23日(水)

「テレワークの最前線を、リアル展示会に見た!」――急遽テレワークを導入した中小企業の顛末記(20)(PC Watch)

緊急事態宣言が発令された4月、から続く、とある中小企業のテレワーク導入顛末記。今回はテレワークに役立つ最先端機器の集まる展示会「総務・人事・経理Week」に出かけています。

「テレワークの最前線を、リアル展示会に見た!」――急遽テレワークを導入した中小企業の顛末記(20)【急遽テレワーク導入!の顛末記】

 テレワークをより快適に行うには、時に新たなサービスや機器が必要になる。予算の範囲内で何を導入すべきか、問題を解決するには何が必要か、考えることは山積みだ。

9月24日(木)

テレワークの拡大を邪魔するもの(マイナビニュース)

今、中小企業でも68%がリモートワークを実施するようになっているといいます。大企業では着々と進んでいた働き方ですが、いよいよそれが中小、中堅企業にも浸透し始めていますが、そのための障壁はたくさん。それを解決しなければ、本当に新しい当たり前を受け入れたことにはなりません。

山田祥平のニュース羅針盤(246) テレワークの拡大を邪魔するもの

マイクロソフトのサティア・ナデラCEOは、2020年3月末までの2カ月で2年分のデジタル変革が起きたといった。Teamsの1日あたりのアクティブユーザー数は7,500万人、リモートワークに取り組む中堅、中小企業は50%増え、Windows Virtual Desktopの利用は3倍に...

9月25日(金)

テレワーク導入の障壁はコレだった!?3割の企業が「FAX対応によって一部社員のテレワークが実施できない」(@DIME)

テレワークの導入状況や導入の障壁に関する実態調査がこのほど、CO-NECT株式会社により、全国のメーカー・卸企業の経営者・社員を対象として実施され、その結果が紹介されています。
やはり紙によって阻まれる…。

テレワークで増加する「無自覚パワハラ」の惨劇

コロナ禍でのテレワーク導入を背景とした、従来にはなかった新種のパワハラが増えているそうです。時代に合わせてパワハラも進化とか…。

テレワークで増加する「無自覚パワハラ」の惨劇

今年6月から、パワーハラスメント(パワハラ)防止対策が大企業に義務付けられていることを知っている人はどれだけいるだろうか。この通称「パワハラ防止法」に呼応するかのように、コロナ禍でのテレワーク導入を…

この記事を書いた人

土佐光見

リモートワーク研究所研究員・ライター。 webショップの企画運営、web制作、ディスクリプションライティングを経験し、フリーランスに。リモートで働く二児の母。趣味は読書、観劇、俳句。